ハリネズミをお迎えする心得

ハリネズミ

ワタクシの愛娘、ハリネズミのむぎ♀2歳半です。ワタクシとハリネズミとの出会いは、学生の時に留学先。初めての海外でドイツに到着したら、リスやウサギ、そしてハリネズミが普通に家の周りで生活しているのを見つけてかなりカルチャーショックと、興奮を感じたのを覚えています:)

根っからの動物好きが高じた結果、一気にドーパミンが大放出☆ハリネズミに恋をしてしまったのです…そしていつかお家にお迎えしようと決意してから約10年…、とうとうお迎えをしました✨

今回は実際ハリネズミと生活するとはどういうことか、どんな風なのか。私のようにハリネズミをお迎えしようか悩んでいる人の背中をちょっぴり押してみようかなと思います:)

スポンサーリンク

ハリネズミをお迎えするにあたって悩んだこと

まだペットとしてはマイナーな『ハリネズミ』。いまだ、わからないことも多々あります。

留学先から戻ったあと、ハリネズミに恋をしたワタクシは家族の一員としてお迎えするならどんな生態なのか、習性をもっているのかきちんと調べました。

その結果ハリネズミは癖のある子が多かったり、診てもらえる動物病院が少ないなど、『ペットとしてお迎えするには難易度の高い動物』であることがわかりました。

本当にお迎えして良いのか悩みに悩んで約10年。(悩みすぎw)

最終的に『本来生き物をお迎えするということは簡単なことじゃないしやっぱり責任を持つけど、その分ハッピーライフが私を待っているハズと、悩み抜いた結果、満を持してお迎えすることに💡

今思えば、ハリネズミのむぎちゃんをお迎えして本当に良かったなと実感しております✨

ハリネズミ飼いになる前に悩んだこと

ハリネズミをお迎えするにあたって、本を読んだりblogを読み漁ってみたり色々する中、きっとハリネズミをお迎えしたい人誰もが悩む、ハリネズミの育てにくさは大きく分けて4つだと思います。

  1. 個体差が激しく、おハリによっては姿を見ることさえできない。
  2. 偏食気味で、今まで普通に食べてたご飯を食べなくなることがある。
  3. 気温の変化に弱く、温度管理が必要
  4. 針が痛くて抱っこできなかったらどうしよう

特に2番と3番は生命にかかわるお話。責任をもってお迎えする子が幸せに生活できるのか、またきちんとお世話できるのかという点で悩みました。でも、それは結局のところ自分の真剣度とどれだけお金をかけるか次第。

お迎えしたいのも自分なんだから、きちんと最後までお世話をするぞ!という気持ちがあれば、たとえお迎えした後お世話がちょっぴり大変だったとしても、愛情をもって接することが出来ますもんね♪

ハリネズミの針は痛い⁉

お迎えする前は、ハリネズミの針は刺さると痛いのかしら…と少し心配だったワタクシ。調べているうちにわかったのは、ヤマアラシと勘違いしているだけでした☆笑

ハリネズミの針は、基本刺さって血が出るようなことはありません✨もちろん、海外のニュースで頭の上にハリネズミが落ちてきて針が刺さった…なんてこともありましたけど、あれって他のとげとげしているフルーツでも同じ現象になるはず。

確かに丸まっている状態で抱っこする時に当たるトゲチクは痛いですが、我慢は可能です。それに、普段から針を立てているわけではなく基本的に警戒していなければ、確かに触り心地が毛なんです💡

イメージとしては…なめらかな竹ぼうきでしょうか:)少し警戒されてチクチクしてても、抱っこしても刺さって血が出たことはありません。

…むしろ、噛まれた時の方が痛いです笑ハリネズミの歯は、犬猫とは違って犬歯が特に発達しているわけではないけど、サメみたいに細かい歯がびっしり生えているので、顎の力がないわりにそれなりに痛いんですよね…。

スポンサーリンク

ま、どんな動物に噛まれても痛いものは痛いんですけどね‼‼‼ハムスターの細い歯で⚡キリキリ⚡と噛まれて穴が開いた時も痛かったなぁ笑

 掃除の気配を察知して、警戒中のむぎちゃん

偏食するなら、とりあえず食べるものを食べてもらおう

結果的にお迎えしたむぎはあまり内気な性格でもなく、フンスカご機嫌そうにご飯を食べる姿や、フンフン鼻を鳴らしながらホイールを転がし冒険気分な姿を見ることが出来ます。

また誰に似たのか、食いしん坊でおやつをモリモリ食べます。(ご飯も食べるけど、もっとおいしいものがあれば、そっちを優先するところが本当に人間っぽいです。)

…本当は、主食を沢山食べてもらいたいし、おやつはハリネズミとのスキンシップ用として特別感を残しておきたいなぁ、とは思うのですが…。偏食気味と言われるハリネズミ、全然食べないよりは、とりあえず何か口にできるなら衰弱することもないだろうし、本人も喜んでるしまぁいいっか💡と楽観的に考えてます♪

完全に食べなくなると、とっても焦るのですが…とりあえずこれなら絶対口にしてくれる☆という食材を見つけておくといいかもしれませんね:)

エアコンフル活用は当然、でもほかの生き物でも同じ

温度に関しては、完全にエアコンフル活動です。おかげ様で人間も快適に生活ができるので、むぎ様様ですね♪

電気代は当然かかります。でも、今年の夏もエアコンがないと辛いぐらいで、ハリネズミがいなくても結局フル稼働していただろうし、ハリネズミを迎えたことでより罪悪感なしで使用できると思えば、いいのではないでしょうか…✨

それに、ペットをお迎えするならエアコンフル活動なのは変わりないと思うんですよね💡一人暮らしだとペットお迎えを躊躇してしまいますが…心の癒しはゲットできます☆

ハリネズミをお迎えする=幸せ

ハリネズミを育てるようになって知ったのは、ハリネズミってかなり表情が豊かで、分かりやすいということです。

わざと眠い時に寝袋をつついたり、手を差し入れて触ると『眠い』とばかりに顔がシワシワになってフシュフシュ言います。でも、おやつをちらつかせると一気に顔が明るくなって、鼻息も荒くなる。

…今更だけども小さい子がわざと好きな子をいじめたくなる気持ちがすごくわかる

まぁ、つまりハリネズミってとても魅力的な生き物だってことですね

責任を持たずに安易に動物を育てるものではないですが、基本ハリネズミの場合は、最低限のお世話ができれば自分の世界を一人で楽しめる子たちだと思うので(むしろ構われたくなさそう…)育てやすい方だと思います。

あとは、いろんな人が苦労しているご飯さえクリアできれば万々歳です今のところワタクシは1回ご飯の種類を変更する程度で収まっています。あと、どうしても食べない時に必ず食べる好物を知っておけば、とりあえず衰弱はしないと思われます。

ただ、ハリネズミは個体差も大きいです。お迎えをする前は何度も会いに通うことを強くオススメします

ハリネズミをお迎えしようか悩んでる人たちに、素敵な出会いがありますように✨

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました