【長崎旅行】諏訪神社・眼鏡橋間のぶらりお散歩オススメです

国内旅行

長崎市内は江戸時代の頃から海外とも交流があったせいなのか、未だに和風と洋風が混ざったレトロな雰囲気を醸し出す不思議な場所です💡

あちこち観光スポットもありますし、原爆が落ちたという悲しい歴史もあるので多くの観光客や修学旅行生が来るのも頷けます。平和公園に行ったとき、外国人の方も見学しているのがとっても印象的でした。

そんな中、ワタクシ的にGOOD♪と思ったレトロな観光スポット巡り(諏訪神社~眼鏡橋)についてお話してみたいと思います:)

スポンサーリンク

観光するなら路面電車一日乗車券(500円)は必須です

長崎市内の観光に便利な、路面電車。この路面電車があるおかげで、より長崎が味のあるレトロな雰囲気になるのかもしれませんね💡

勿論現地の方のように現金払い(1回130円)で支払うのも良い経験になっていいかもしれませんが、沿線上にあるホテルや長崎駅近辺にある物産館やみどりの窓口で購入できる一日乗車券を買うと交通費を考える必要がなくなって、観光するのがとても楽なのでオススメです✨

ちなみに、物産館ではこの券を見せるだけでお土産も5%offで購入することが出来ますよ💡

観光スポットを2か所以上、4回以上路面電車を利用するならお得になるし、降りる時に運転手に券を見せるだけで乗り降りすることが出来るので、ぶら~り路面電車の旅を気軽にすることが出来ます:)

でも、今回はあえてこの路面電車を使わないで移動することも。…ご安心下さい、あちこち立ち寄って1日切符代の元は取りました☆

長崎くんちで有名な諏訪神社は縁結びが有名

長崎くんちで有名な諏訪神社は、眼鏡橋からものんびり歩いて行けるぐらいの立地で、おそらく観光客の多くの人は訪れるスポットの一つでしょう💡国宝にも認定されている崇福寺と、蛍茶屋をつなぐ4系統の路線電車は観光スポットも多いので見どころも多いです。

路線電車を利用していくなら、諏訪神社前停で下車します。

長崎はあちこちに坂や階段があって、比較的どの観光スポットに行くにも運動不足なアラサー2人にとっては少しハード。路面電車は痒い所に手が届くような、ありがたい移動手段ですね笑

この諏訪神社の隣には、小さな動物園もあってなかなか楽しい場所でした💡動物園に関しては、また別の記事で詳しく説明したいと思います♪

諏訪神社は縁結びで有名らしい

諏訪神社のHPを読まずに訪問してしまったので、全然気づかなかったのですが…縁結びで有名らしいですね‼‼‼恋運のかけらもないワタクシにとっては知らずに訪問してしまったのは、大きな痛手…

HPを拝見する限り男女そろって訪問することで効果を発揮するようなので、女2名で行っていればノーカンになるかしら…

ちなみに、境内の中には君が代の歌詞の中にもある『さざれ石』もあります。あれって、苔が生えるまで耐えましょう的な意味があるなんて、知ってました

スポンサーリンク

隣接する玉園稲荷神社には河童の狛犬がいる

諏訪神社の中には小さな動物園以外にも稲荷神社も隣接しているのですが、そこにはちょっと可愛いくて珍しい狛犬の姿を見ることが出来ます:)

なんと、その姿は河童なんですよね~✨

雨が断続的に降っていたので、ちゃんと頭についているお皿に水も張っていて元気いっぱい:)ちなみにこの河童の姿をした狛犬は蛭子(ひるこ)と呼ばれている、子供の水泳上達や水子守護の神様の使いらしいです。河童だけど、妖怪ではないんですね~💡

稲荷神社ということで、ここでは商売繁盛(ブログの成功)祈りました。拝殿の前にある樹齢数百年を超える大楠は、本当に太くて立派。幹に手を当てて、その力を少し拝借…✨

2つの神社の御朱印は諏訪神社内で一緒にいただくことが可能です

御朱印を集めている方は、諏訪神社内で2つの神社の御朱印を頂くことが可能です。玉園稲荷神社の御朱印には狐の印もついて、なんだか可愛いです✨

1つにつき500円の初穂料がかかります。また、1つの御朱印につき1つ栞をもらうことが出来ます:)

諏訪神社から眼鏡橋まではのんびり風景を楽しみながら歩くのがお勧め

諏訪神社から眼鏡橋までは1キロもない距離間なので、歩いてレトロな風景を楽しみながら散歩するのもありだと思います:)♪ずっと川に沿って歩けば眼鏡橋が見えてくるので迷子になることはないでしょう💡

珍スポット⁉みくじ自販機

ちなみに歩いている途中で変なおみくじ自販機のある珍スポットもあったので、ご興味ある方はぜひ行ってみてくださいね笑

『長崎龍馬観光駐車場』のおみくじ自販機です💡

手軽だし、24時間営業しているのでいつでもおみくじを引くことが出来ますが…ありがたみは感じないですね‼‼‼

それを見越してなのか、どちらかというとウケ狙いの内容が多めです。将来の頭皮状況(ハゲるかどうか)とか、萌えくじなるものもありました。運試し的な『触ったらビリビリ電気が走るかもしれないボタン』は、雨の日は触ったら危険らしいですよ笑

修学旅行できた学生にとってはかなり興味をそそられる珍スポットではないでしょうか~💡

眼鏡橋の前で写真を撮るなら右側がオススメ

眼鏡橋の周りには、沢山の観光客が写真を撮っていますが…意外と、右側の河川敷に降りる階段の方には人がいないので、近くで写真を撮るなら右側が良いのではないかと思います💡

…この日は、雨が降ったりやんだりしたせいで、観光客自体が少なかったのかもしれませんが、右側に人が少なかったのは河川敷に降りる階段の段差があるのと、急で少し怖いのが原因なのではないかな~と個人的には思います。

風が落ち着いていると、ちゃんと眼鏡のようにみえる眼鏡橋ですが…今回はうっすら眼鏡✨近くには、お洒落なカフェやタピオカドリンクを販売するお店もあって、一息休憩するには素敵なエリアですね:)

本当はこの時にANKH(アンク)という、フクロウ印のタピオカドリンクを飲みたかったアラサー2人…。ぜひ誰か、ワタクシ達の代わりに飲んで感想を教えて~笑

スポンサーリンク

のんびりレトロな雰囲気を楽しめる、諏訪神社~眼鏡橋はきっと多くの人が訪れる定番の長崎の観光スポットでしょうが、やっぱり楽しかったです✨

長崎へ旅行する時は、ぶらっと歩いてみると、新しい何かを発見できるかもしれませんね:)

そのクリックが励みになります♪
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました