【ハリネズミの床材事情】コーンリターよりもペットシーツ利用を推奨する理由

ハリネズミ

今回は、愛するハリネズミの生活環境で必ず必要な『床材』について話したいと思います:)💡皆様、ハリネズミのケージ内をどのような環境にしていますか❓ワタクシ自身、ハリネズミをお迎えするにあたって色んな人のブログを拝見していたのですが…人工芝を敷き詰めたり、コーンリター(アレルギーが出にくい床材と言われている)を敷き詰めていたり、ペットシーツを中心利用している人がいたりと十人十色ですよね💡

勿論、ハリネズミが過ごしやすい環境にすることが一番の大切です。でもその一方でお世話する側がお掃除しやすいかどうかというのも、長くお付き合いする上で結構重要なポイントだと思うのです。…お掃除が面倒になってハリネズミちゃんが病気になってしまったら、大変ですからね‼‼‼

スポンサーリンク

ケージは毎日お掃除することが必須

ハリネズミはその小さな体の割に、結構な量の排泄をします。…健康だからこそよく食べ、沢山出してしまう訳ですから、これは喜ばしいことですね笑

多くのおハリ飼いの方たちは、毎日ケージ内の掃除をするタイミングでハリネズミと仲良くなる為の触れ合いの時間を取っていると思います:)なるべく多くの時間触れ合う為にも掃除をする時間を短くしたいと思うのは、きっとワタクシだけではないハズ💡我が家の場合、お迎えしたばかり頃はアレルギーの出にくいコーンリターという床材をたっぷり敷き詰めていました。

ハリネズミはモグラの仲間。掘り掘り出来る環境の方が嬉しいかな~と思ったのですが…掘っている姿は見かけなかったなぁ…💡笑

床にコーンリターを敷き詰めていると、掃除をする度に飛び散ってしまいます。さらに寝袋の繊維に床材が絡み、取り除くのがとっても大変。そしてお値段も結構かかった結果、ワタクシは床材を敷き詰めることを断念しました☆

…何より、一番の原因は、『ワタクシの生活に支障が出てしまう案件』があった為です笑

ハリネズミは夜、走り回る

皆様ご存じの通り、ハリネズミは夜行性です。さらに面白いことに、電気を消して人間たちが布団に入ったとたんお家から出てきて、ご飯を食べたり走り回ったりします✨日中に活動している子もいますが、夜のあの生き生きとした表情とは比べ物になりません:)♪

ぽっちゃりしているように見える体型なハリネズミですが、毎晩ホイールで何時間も走り続けます。体を揺らしながら走る姿を見るとあまりスピードが出ていないようにも見えますが、飼育本には5キロ程毎日動き回るといわれているぐらい、活動的です。我が家のむぎちゃんも鼻を『フンフン♪』といわせながらノリノリで毎晩の冒険を楽しんでいました:)

珍しく明るい時に走っている姿を激写✨

ここで先ほど記載した『ホイールに乗ってしまったコーンリターのカラカラ音が止まらない件』が関係してきます。

これは、床いっぱいにコーンリターを敷き詰めていた時期に起こった出来事なのですが…彼女がホイールに乗る時にどうしてもコーンリター等の床材を体にくっつけて登ってしまい、ホイールの上で床材が転がる度に音が鳴ってしまったんですね。サイレントホイールなのに全然サイレントではない…明日も仕事なのに、眠れない★

ホイール上で床材と並走する理由

ホイールの上で床材と並走するまでの流れは、おそらく以下の通りだと推測します💡

  1. ハリネズミの体の構造的に腸が短く、ホイールで走りながら排泄してしまう。
  2. ホイール上で走りながら排泄することで足元が汚れ、床材がくっつきやすい。
  3. ご飯を食べたり、ケージ内を歩き回る間に床材が足にくっつく。
  4. ホイール上にまた登り、走る内に床材が足から外れる。
  5. 走り始めるもののハムスターのようにスピード感のある走りっぷりではない。

…その結果、遠心力のないスピードの為、コーンリターとずっと並走✨運よくホイールから降りる時に一緒に床に落ちればカラカラ音ともおさらばできるのですが、殆どの場合明け方まで布団の中で聞くはめになります…。

我慢できずに布団から這い出て床材を取り除いてみたところ、ハリネズミにとっては自分の時間を邪魔され不機嫌になったのか、その日は走るのをやめてしまいました。ごめんね、嫌がらせでやったわけではないのだけど…。

スポンサーリンク

同じ空間で過ごすならペットシーツが◎

ハリネズミと同じ部屋で寝起きするなら、ペットシーツを主な床材として利用すると音も気になることなく、生活出来るのでオススメです:)何より、お掃除するのも丸めてポイっとするだけで簡単☆

特に、良くおハリ飼いの方のブログで登場するユニチャームのペットシーツ無効無臭タイプ(レギュラーサイズ)を2枚張り合わせると、我が家で使っている【三晃商会 マルチシャトル70】にピッタリです☆

ただし、ペットシーツを主に使う時にも注意が必要です。個体によってはペットシーツをビリビリに破いて潜り込んだり、破ったものを誤飲してしまうこともある為、使用できない子も中にはいるからです。

なるべくそんな事故を起こさない為に、隙間を作らないように貼り合わせると◎みたい💡(ちょっとした隙間があると、より暗い方へもぐりこみたくなるハリネズミの心を刺激するようで、我が家も一回完全に穴を開けられました。)

さらに、個人的には通常のペットシーツよりもプレミア版の方が肌触りも消臭効果も高くて好きです✨

物がない場所に床材を散らすと◎

ハリネズミにとってはペットシートだけの環境だと爪が伸びると引っ掛かったり、今までにない踏み心地が気になって慣れない内は我が家のむぎも戸惑っていた模様。でも、寝袋や給水器、ご飯の器の中まで床材が入ってしまうことを考えればペットシートを主な床材として使うのは◎だし、慣れてしまえば問題なしです:)

でも、やっぱりあのガサガサしている床材も欲しい☆

そんな要望(があるかもしれない)に応える為、我が家の場合は、おトイレエリアにコーンリターやポプラチップ等の床材を敷き詰めています。見慣れた環境の方が、安心できるかな~と思いまして:)✨

さらに、排泄物に床材がまとわりつくおかげで、匂いも軽減されて一石二鳥♪たまにホイールの上に床材が乗ってしまうこともあるけれど、ホイールの手前に床材をまかなければ殆ど問題なし☆

床材を使うなら、個人的にはコーンリターよりもポプラチップの方が木の香りが強くて好きです💡アレルギーも出にくいといわれているの一つで安心して使うことが出来ます。コーンリターよりも少しだけお値段も安いので、一度気になる方は使ってみてもいいかも✨

寝る時以外はあのガサゴソと歩いている音がするだけで活動してるな~♪と嬉しくなる床材の音。その音が大好きな人は全面に敷き詰めて、よりハリネズミとの生活を体感するのもいいかもしれません:)…我が家の場合は、家も狭いので全面に敷き詰めるのはちょっと無理かな笑

そのクリックが励みになります♪
にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました