え~…実はですね。我が家のモルモット『ぽん』が病気を患いまして先日手術を行いました。手術自体は無事成功し、5日間の入院を経て今我が家で療養中なのですが…1キロ以上あった体重がどんどん減っていて心配な日々を過ごしておりました。やっと最近、食欲が戻ってきて一安心しております…✨
ちなみにその病気は『膀胱結石』、もともとおしっこにカルシウムが多めなモルモットがかかりやすい病気です💡…本音を言うとまだ1歳程度のぽんがそんな病気にかかるとは思っていませんでした‼‼‼
今回はそんな『膀胱結石』に関するお話。多くのモルとワタクシのようなモル飼い初心者様の役に立つ情報になれば幸いです…。
モルモットは結石の出来やすい動物
人間の場合、救急車を呼ぶ騒ぎになるほど大変痛い結石…この成分は主にシュウ酸カルシウムと言われています。モルモットは体質的にそのシュウ酸カルシウムがおしっこに多く含まれているのでもともと結石が出来やすい動物と言われています。
とはいえ結石が出来るのは大体年齢が3歳ごろからが主流と言われているので、うちの子はまだまだ大丈夫♪なんて考えていたワタクシ…。ぽんが普通の子よりも結石が出来やすい体質だったとはいえ、大きな落とし穴が2つあったとは思いも知りませんでした。
水を飲むのが下手…水分摂取量が少なめだった
水を飲む姿を見かけて入るものの、思ったよりも減らないな~と思っていたワタクシ。とはいえおしっこの量もそれなりにあるし、のどが渇けば自発的に飲むだろうと静観しておりました。
でも、その水分量が少ないことが結石の原因の元の1つ‼‼‼沢山水分を取らないと、カルシウム成分が膀胱内に残ってカルシウム結晶が出来る原因になってしまうのです…。うちの子の場合は手術後の尿検査結果も『カルシウム結晶』の数値が高いので、今はペレットも通常よりも少なめ、さらに野菜は禁止令が出たためあげておりません。
モルモットがあまりお水飲んでないかも⁉と気になった人は、ちょっと環境を整備してあげるだけで飲むようになるかもしれません💡うちの子の場合は吸水ボトルをケージの中に入れてみたところ、普段の倍水を飲むようになりました☆(ただ単にチモシーだけだとのどが渇くのかも…⁉笑)
喜ぶからと野菜をあげ過ぎるのは注意
うちの子の場合、玄関の音と冷蔵庫の開閉の音で『何か美味しいものがもらえるかも⁉』とプイプイ騒ぐため、そのたび少しずつ野菜を与えておりました。ちょっぴり野菜を食べるとそのままの流れでチモシーを沢山食べてくれますし、モルモットの飼育本には野菜はビタミンを摂取するためにも重要という記載があった為、そこまで与える量を気にすることはありませんでした。
一日あげていた野菜は手のひらサイズの青ピーマン1個だったり、レタスの外葉1枚、パセリ1本などその日によって様々。あまり量としては多くはないと思うのですが、野菜を食べる分飲む水の量がさらに少なくて済むようで…塵も積もれば山となるとはこのこと‼‼‼
病気のサインは食欲不振&か細い鳴き声
最初『様子が少し変だな?』と思ったのは食欲が減った辺りのことです。もともとチモシーの選り好みが激しく、大量にケージ内に食べ残しがある点は変わりありませんでしたが、普段なら喜んで食べるペレットを完食していなかったのです。
そんな時でも梅雨の時期だし、食欲も落ちるよね~と安易に考えていたワタクシ。とりあえずチモシーをレンジで温めて香りた出してみたり、違うメーカーのチモシー購入してみたりと色々試しておりました。(温めると香りが高くなるので、結構食べるんですよね…。)
しばらくして数日後、今まで聞いたことのないか細い声を出すようになったぽん。よくよく観察してみると、大体巣箱の上から飛び降りた時と排尿、排便時に声が漏れているようでした。
この時も最近独り言も増えてきたな~と思っただけの飼い主
そしてやっとぽんの様子がおかしいと気づいたのはプラスチック製のすのこの上に『血尿』が出た瞬間でした。もしこれがペットーシーツの上だったら気づかなったかも…と思うとちょっと怖いです。(モルモットはピンク色の尿を出すことがありますし、大概時間が経つと茶色く変色してしまうんです…。)
小さな声でおしゃべりしていたのはどこかが痛かったからなのか‼‼‼とやっと悟り、翌日すぐに母にお願いして動物病院へ連れて行ってもらいました。
そしてその結果、はっきりとレントゲン撮影に映った4㎜ほどの結石…。
↑こいつが膀胱の中で動くことで膀胱に傷をつけ、血尿や痛みの原因になったのでした。
雄の場合は自然に結石が排出できず手術必須
女の子の場合、比較的小さい結石の場合は自然と排出することが可能です。しかし、男の子の場合は尿道が長い為自然に結石が出ることがないと断言されました。
つまり、治療=開腹手術が必要とのこと‼‼‼
病院で言われた手術の費用は約20万円。ちょうどワタクシが一人暮らしデビューをするタイミングで今月の出費が半端なく、及び腰になりましたが…それでも原因を取り除かない限り痛みはなくならない&食欲も戻りません。
小動物の手術の出来る先生が集まれる手術決行日までは毎日痛み止めと抗生物質の注射(1回大体1万円かかりました…)をすることになり、毎日家族の誰かが動物病院へぽんを連れていく毎日を過ごすことに…。こういう時実家暮らしで良かったな~とつくづく実感します。
またいつかできるかもしれない結石のTOTAL費用は
今回は滞りなく摘出手術が成功しましたが、未だカルシウム結晶の数値がかなり高い為またいつか結石が出来る可能性があるとのこと…。今回の病気騒動でかかった金額は
- 通院1万円~1万6千円×7日分:8万円
- 手術費用(入院込み):約21万円
- 抜糸やその後経過観察1回:7千円
ということで大体30万円程✨う~ん…頑張って働こうと思います笑
勿論、また痛い結石が出来て辛い思いをさせないように、食事コントロールをきっちり行うのが一番大切‼‼‼より一層気を付けながらお世話したいと思います:)
そのクリックが励みになります♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント