つぶやき

つぶやき

本格的な台湾朝食専門『wanna manna』飯田橋店に行ってみた

台湾に行きTAIWAN…という気持ちが抑えられない方に朗報☆飯田橋サクラテラスに本格的な台湾の朝食が食べられるお店がオープンしました。その名も『wanna manna』です:)鹹豆漿や焼餅、テイクアウトも可能なラインナップでまるで台湾に行った気分になれるお店でした✨
つぶやき

歴代一位の化粧水を発見‼『AND MIRAI(アンドミライ)ザ ローション』レビュー

大学生~社会人初期にかけてニキビによる肌荒れがひどく、今までいくつもの化粧水を試し歩いてきましたが、とうとう最近、これだ‼という化粧水を見つけました。それは、FANCL(ファンケル)から発売されている『AND MIRAI(アンドミライ)』シリーズの、『ザ ローション』です♪ 今回は、そんなワタクシの...
つぶやき

【偏食モルモット】チモシーはお気にな産地で購入すると無駄が減る⁉

我が家と同じように、偏食気味なモルモットを育てている方はいますか…⁉そんな方に参考になれば良いなと思い、我が家の『お気に入りの産地のチモシー購入する』という法則について、お話してみたいと思います:)
つぶやき

雷の季節がやってきた…ゲリラ雷雨の音対策、ばっちりですか?

最近気分が上がらないのは、5月病のせいではありません。雷雨の回数が増え、これから本番を迎えるからです‼雷鳴が聞こえると動機息切れを起こす、自称雷恐怖症のワタクシにとってつらい季節がやってきました。本番を迎えるにあたり、再度雷の音対策グッズの確認が必要です。…同志よ、ぜひ一緒にグッズで乗り切りましょう‼
つぶやき

【アルコールアレルギー⁉】EBSの遺伝子検査キットで調べてみた

どちらかというと、お酒には弱い体質でしたが…社会人になってからお酒を飲むと動悸・息切れ等の原因不明な体調不良に陥ることが多くなり、すっかりアルコール恐怖症に。アレルギー検査の結果は問題なし。そこで今回は、遺伝子検査でアルコールが合わない体質なのかしらべてみることにしました。
つぶやき

【雷・防音対策】雷恐怖症(?)が実用するオススメ防音グッズ~

願いが叶うのであれば『雷なんてなくなれば良い』と思う自称雷恐怖症のアラサーです。雷注意報が出るだけで朝からテンション⤵&遠くで雷鳴が聞こえるだけで手が震えて挙動不審になります。そんなワタクシが雷の音対策として利用しているイヤーマフと耳栓、ウォークマンについてご紹介☆同じ悩みを持つ方…イヤーマフ、最高です‼‼
2022.03.21
つぶやき

【モルモットとの共同生活】1か月にかかるお金の話

あまり日本ではメジャーなペットではないモルモット。ハムスターより大きいだけのネズミだと思ったら大間違い、意外と毎月にかかる費用はそれなりの金額になります。今回は、そんな『費用』についてまとめてみました。きちんとかかる費用を把握したうえでお迎えすれば、とっても楽しいモルモット生活が待っています~✨
2022.02.15
つぶやき

【カビない加湿器を求めて】辿り着いたのはシンプル構造のスチーム式⁉

毎年加湿器を新調しても、カビがるんるんしてしまうのは面倒くさがりな性格のせい…なのはわかっているのですが、カビにくい加湿器が欲しい‼‼と思い、選んだのはシンプル構造のスチーム式✨電気代は多少かかっても、衛生的なものが一番いいなぁと思ったからです:)見た目もお洒落な山善の加湿器…お勧めです♪
2022.02.13
つぶやき

楽天市場・Amazonで購入できる‼モルモットにオススメなチモシー

加工物であるペレットと比べ、天然物なせいで牧草(チモシー)は結構当たりはずれが多い気がします。食べたいチモシー以外は目もくれない我が家のモルモット、ぽんのためにあれこれ買ってみて、比較的喜んでくれたチモシーをまとめてみました:)勿論、刈り取られた時期によっても大分違うので必ずしも大手を振ってお勧めは出来ませんが、参考にどうぞ♪
2022.02.13
つぶやき

【モルモット】EXTOLEVEL社の高級チモシーが好評だった話

以前から気になっていたチモシーの販売メーカーがあります。その名も『EXTOLEVEL』です‼‼競走馬も食べているというスーパープレミアムホースチモシーが目玉ということですが、お値段は普段購入するチモシーの約2倍とちょっとお高い商品です…。ところが先日30%offでネット販売しているのを見つけ...
2022.02.13
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました